店舗情報
Store Information

長土呂てんじん薬局
(株式会社クオシア)

営業時間月・火・木・金曜日 9:00~18:30
水曜日       8:30~16:30
土曜日       9:00~13:00
定休日日曜・祝日・8/14~8/16・12/29~1/3
住所3850021
長野県佐久市長土呂476-7
TEL0267-88-6878
FAX0267-88-6877
  • クレジットカード

  • 電子マネー

  • QR・バーコード決済

  • パーキング

  • 在宅訪問

  • 電子お薬手帳

Message

近隣医療機関として「たかみ耳鼻咽喉科クリニック」があります。
地域介護施設とも連携を取り在宅にも力を入れていく薬局です。
地域に愛される薬局を目指します。
お薬の事や在宅医療についてもお気軽にご相談下さい!
当薬局は、他の保険薬局、保険医療機関および長野県等との連携により、災害または新興感染症の発生時等の非常時に必要な体制を整備しております。
当薬局では薬剤情報等を取得、活用することにより、質の高い保険調剤の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)のご利用について、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
オンライン資格確認システムを通じて患者の診療・薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に閲覧、活用しております。
また、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを活用するなど、医療DXに係る取組を実施しております。
長土呂てんじん薬局 スタッフ一同
調剤管理‧服薬管理指導料に関する事項

‧調剤管理料
患者さまやご家族から収集した投薬歴、副作用歴、アレルギー歴、服薬状況などの情報に加え、
お薬手帳や医薬品リスク管理計画、薬剤服用歴などに基づき、薬学的な分析‧評価を行います。
その上で、患者さまごとに薬剤服用歴の記録や必要な薬学的管理を行い、必要に応じて医師へ処方内容の提案を行います。
‧服薬管理指導料
個別に作成した薬剤服用歴などを基に、処方薬の重複投与、相互作用、薬物アレルギーなどを確認し、薬剤情報提供文書により必要な情報を提供します。また、薬剤の基本的な使用方法について説明を行います。
さらに、薬剤服用歴等を参照しながら、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の有無などを把握し、処方された薬剤を適切に使用いただくための説明を行います。薬剤交付後も、服薬状況や体調の変化について継続的な確認を行い、必要に応じて指導などの対応をいたします。

調剤点数表
調剤報酬点数表(令和7年4月1日施行)(外部サイトへリンクします)

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局⻑に届け出た事項に関する事項
調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。
〈調剤基本料1〉
〈地域支援体制加算2〉
〈連携強化加算〉
〈後発医薬品調剤体制加算3〉

〈在宅薬学総合体制加算1〉
〈医療DX推進体制整備加算〉
〈特定薬剤管理指導加算2〉
〈かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料〉
〈在宅患者訪問薬剤管理指導料〉

個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書の発行について
当薬局では、医療の透明性の確保および患者さまへの情報提供を推進する観点から、領収書発行の際に「個別の調剤報酬の算定項目が記載された明細書」を無料で発行しております。
明細書の発行を希望されない場合は、事前にお申し出くださいますようお願いいたします。

⻑期収載品の保険給付
⻑期収載品(後発医薬品がある先発品)の調剤において、制度に基づき特別の料金をいただく場合がございます。制度の趣旨をご理解いただき、ご不明な点はお気軽にご相談ください。

保険外負担について
〈軟膏容器〉0円
〈水剤容器〉0円
〈点眼容器〉0円
〈患者様の希望による一包化〉医師の指示がない場合の一包化は7日毎に340円(上限2,400円)
〈在宅医療に係る交通費〉負担なし

長土呂てんじん薬局 求人情報
Recruit

薬剤師募集

現在募集はございません。

薬剤師パート募集

現在募集はございません。

事務員募集

現在募集はございません。

アクセス
Access